
1.愛知県のアマダイ釣り船は 6 件
2.大山沖や南知多沖の一部エリアでは、近年アマダイは人気急上昇中の釣り物である
3.例年9月頃から釣れはじめ翌年3月頃まで釣れ続く。幻の魚白アマダイも好確率で狙える
4.釣り方はテンビンのエサ釣りが主体。最近はアマラバで攻める船もある
5.日並みが良ければツ抜け(10尾以上)達成も可能で初心者でも楽しめる
2.大山沖や南知多沖の一部エリアでは、近年アマダイは人気急上昇中の釣り物である
3.例年9月頃から釣れはじめ翌年3月頃まで釣れ続く。幻の魚白アマダイも好確率で狙える
4.釣り方はテンビンのエサ釣りが主体。最近はアマラバで攻める船もある
5.日並みが良ければツ抜け(10尾以上)達成も可能で初心者でも楽しめる
西三河・赤羽根
| ぽん助丸 | 📞080-5123-2621 | ||||
| 種別 | 乗合・仕立て | 予約方法 | 電話 | ||
| 住所 | 愛知県田原市池尻町精進川82 赤羽根港 | ||||
| 釣り方 | ジギング・タイラバ・キャスティング・テンヤ・テンビン・胴突き・サビキ・活きエサ・泳がせ・タコエギ | ||||
| 対象魚 | ブリ・ワラサ・カンパチ・マダイ・アマダイ・アカムツ・イサキ・ビンチョウマグロ・マダコなど | ||||
| 備 考 | 不定休・豊鉄渥美線三河田原駅からバス(車)で約30分・レンタルあり | ||||
南知多・大井
| かごや丸 | 📞0569-63-0405 | ||||
| 種別 | 乗合・仕立て | 予約方法 | 電話 | ||
| 住所 | 愛知県知多郡南知多町大井真向1 大井漁港 | ||||
| 釣り方 | コマセ・テンビン・サビキ・胴突き・タイラバ・テンヤ・活きエサ・泳がせ・スッテ・タコエギ | ||||
| 対象魚 | マダイ・アジ・イサキ・ヒラメ・タチウオ・アマダイ・アカムツ・メダイ・マダコ・ヤリイカ・スルメイカなど | ||||
| 備 考 | 不定休・名鉄河和駅からバス(車)で約20分・レンタルあり・座席先着順 | ||||
南知多・片名
| 海王丸 | 📞080-9114-2750 | ||||
| 種別 | 乗合・仕立て | 予約方法 | 電話 | ||
| 住所 | 愛知県知多郡南知多町大字片名字郷中 片名漁港 | ||||
| 釣り方 | コマセ・テンビン・活きエサ(ウタセ)・泳がせ・胴突き・ジギング・キャスティング | ||||
| 対象魚 | マダイ・シーバス・ヒラメ・クエ(モロコ)・イシダイ・アマダイ・イサキ・オニカサゴ・ビンチョウマグロなど | ||||
| 備 考 | 不定休・名鉄河和駅からバス(車)で約25分・レンタルあり(要予約)・氷無料 | ||||
南知多・師崎
| 石川丸 | 📞0569-63-0085 | ||||
| 種別 | 乗合・仕立て | 予約方法 | 電話 | ||
| 住所 | 愛知県知多郡南知多町片名新師崎11-7 師崎港 | ||||
| 釣り方 | コマセ・テンビン・胴突き・タイラバ・ジギング・活きエサ・泳がせ・サビキ・カットウ・スッテ・エギング | ||||
| 対象魚 | アジ・イサキ・マダイ・カワハギ・メバル・カサゴ・タチウオ・ヒラメ・アマダイ・シロギス・マダコ・アカメフグ(ヒガンフグ)・トラフグ・ショウサイフグ・スルメイカ・アオリイカなど | ||||
| 備 考 | 第2、4木曜日定休・名鉄河和駅からバス(車)で約25分・レンタルあり・氷付き | ||||
| 松下釣船 | 📞0569-63-0095 | ||||
| 種別 | 乗合・仕立て | 予約方法 | 電話 | ||
| 住所 | 愛知県知多郡南知多町大字師崎字天神山17-3 師崎港 | ||||
| 釣り方 | 活きエサ(ウタセ)・泳がせ・コマセ・胴突き・テンビン・タコエギ・深場 | ||||
| 対象魚 | クエ(モロコ)・マハタ・アラ・マダイ・アマダイ・ワラサ・カンパチ・イサキ・キンメ・アコウ・ヒラメ・オニカサゴ・アカムツ・マダコなど | ||||
| 備 考 | 不定休・名鉄河和駅からバス(車)で約25分・レンタルあり・氷付き | ||||
南知多・豊浜
| 大進丸 | 📞0569-65-0391 | ||||
| 種別 | 乗合・仕立て | 予約方法 | 電話・MAIL📩 | ||
| 住所 | 愛知県知多郡南知多町豊浜字鳥居 豊浜漁港 | ||||
| 釣り方 | コマセ・胴突き・テンビン・テンヤ・活きエサ(ウタセ)・泳がせ・タイラバ・ジギング・キャスティング・スッテ・サビキ・タコエギ | ||||
| 対象魚 | イサキ・アジ・マダイ・タチウオ・マダコ・スルメイカ・アマダイ・アカムツ・ビンチョウマグロ・アカメフグ(ヒガンフグ)・ショウサイフグ・トラフグなど | ||||
| 備 考 | 第1、3木曜日定休・名鉄内海駅からバス(車)で約22分・レンタルあり | ||||
関連トピックス
関連記事
[adcode] 秋から冬、そして春にかけて大人気のアマダイ釣り。アマダイ(甘鯛)は近場で釣れ、ライトタックルで狙える上に、食べても最高に美味しい魚で、いまや初心者や入門者でも手軽に楽しめる釣り物として広く親しまれています。 例年[…]



