電車やバスで行く快適な釣り!気軽に歩いて行けるアクセス良好な釣り船特集

釣りに出かけるとなると、まず車を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか!?

車がなくても電車やバスなどの公共交通機関で徒歩で釣りに行くことは可能です!

ことに船釣りの場合、最寄駅やバス停から出港場所までのアクセスが至近だったり、船によっては送迎バスのサービスもあるため、楽々と歩いて釣りに出かけることができるのです。

たしかに電車やバス等での釣行は、荷物の持ち運びや他の乗客に配慮しなければならない等、いくつか気をつけなければならない点もありますが、工夫次第では快適な釣行が楽しめます。

また、電車やバス等の釣行は車での釣行にはない楽しみや醍醐味がたくさんあります。

とくに、運転免許をお持ちでない方や車を持っていない方、車の運転が不安な高齢者、のんびり道中を楽しみたい方々にとっては、電車やバスでの釣行がおすすめです。

そこで今回は、電車やバスなどの公共交通機関で釣りに出かけるための基本的な装備やルール、留意点等について解説します。

ぜひ、皆様方の快適な釣行にお役立てください。

電車&バス釣行のメリットとデメリット

電車やバスなど公共の交通機関での釣行は大変魅力的です。ただし車での釣行と比較すると、それぞれメリットとデメリットがあります。

自宅から目的地となる出港場所や出港(帰港)時間、人数、釣り物などを勘案した上で、電車&バスで釣りに行くかどうか判断する必要があります。

もちろん、時間的に余裕があり、のんびりと気軽に釣行を楽しみたいのであれば、断然電車&バスでの釣行をおすすめします。

ここでは電車&バス釣行のメリットとデメリットについて解説します。

電車&バス釣行の最大のメリットは、車の運転という煩わしさから解放され、安心かつ安全に釣行することができる点です。

とりわけ早朝出船が多い遊漁船の釣行は、帰路睡魔に襲われることもしばしば。しかし電車&バス釣行ならゆったり過ごせて、車中で居眠りしたり、場合によっては飲酒したり…etc.なんてことも可能です。

電車やバスといった公共交通機関は概ね正確な時間で運行しているため、乗客は予定した時刻に目的地に到着することができます。

一方、車釣行だとどうしても渋滞のリスクが発生してしまいます。往路は時間帯が早朝のため、滅多に渋滞することはありませんが、復路は渋滞にハマってイライラなんてことも多いはず。とくに土日祝日はあるあるですよね。電車釣行ではこうしたストレスが一切ありません。

出船場所が駅やバス停から遠い立地でも、一部の船宿では送迎を実施しています。公共交通機関で釣行する乗客にとってはありがたいサービスです。関東や関西近県だけでなく、地方でも遠征客向けに旅館やホテルなどの宿泊施設からの送迎も見受けられます。

こうした送迎サービスを積極的に活用することで、より快適な電車釣行が実現します。

(2)電車&バス釣行のデメリット

電車やバス釣行では、釣り具やクーラーボックスといった重たい荷物を自ら運ばなければならず、最大のデメリットといえるでしょう。

そこで荷物をコンパクトにまとめたり、キャリーを使用することによって、なるべくラクに移動できる工夫が必要です。

船釣りは季節や釣り物によって早朝出船や半夜出船が多いため、車での釣行は現地の車内で仮眠をとることができる反面、電車やバス釣行だとどうしても現地で前泊や後泊しなければなりません。

この場合、無料で宿泊所を設けている船宿もあり、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。

船釣りでは荷物が大きくかつ多いため、電車やバスの混雑時間帯には周囲の乗客に配慮しなければなりません。

とくに釣りを終えて帰える際は、ニオイや汚れ等には十分な対策が必要です。

キャリー(カート)がなくても、キャスター付きのクーラーボックスがあれば、移動・運搬はラクラク行なえます。

とくに60L以上の大型のクーラーボックスの場合、キャリー(カート)はどうしても安定性が悪く、キャスター付きクーラーボックスの方がおすすめです。

ただし、キャスター付きクーラーボックスは移動時にガラガラと音が響いて静音性が低い上に、帰路の釣果運搬時に内部からの液モレの不安が否めません。

液モレを防止するためには、クーラー内の釣果はビニール袋で密閉する等の対策が必要です。

ライフジャケットやロッドキーパー等は、たいていの船で無料で借りられます。

出典:DAIWA(ダイワ)
出典:京浜急行電鉄

アクセス良好な釣り船のご案内

電車やバス等を利用してラクラク歩いていける、全国の釣り船をご紹介します。

おもに、最寄駅やバス停からのアクセスが良い釣り船や、送迎バスのサービスがある釣り船など、徒歩でも行ける釣り船を対象としています。

アクセス良好な釣り船は、都市部に限らず地方にもかなり存在しています。

電車やバスで歩いて快適な釣行を実現するためにお役立ていただけると幸いです。

Please follow me!
>Sanook Sanook Fishing!

Sanook Sanook Fishing!

We would like to make it the best fishing site in Japan that is useful for those who are beginner of fishing and fishing freaks. We would appreciate it if you could contact us. Thank you.

CTR IMG