クロダイ(チヌ)ファン待望の乗っ込みシーズンがやって来ました!
春は産卵期を迎えた大型のクロダイがウキを消し込み、あちらこちらで容赦なく竿が曲がる季節。良い日に当たればキロオーバーの良型クロダイが数釣れることも。なんて淡い期待を抱きつつ、釣行できるシーズンの到来です。とはいえ、
よく釣れる場所はどこなのか、気になりますよね!?
これから初夏にかけて、堤防や磯はどこも大勢のクロダイ釣り師でいっぱい、なんてことも。陸っぱりでは、ウキ釣りに、ダンゴ釣り、そしてブッコミ釣りなど、さまざまな釣り方でクロダイを狙う方々が多いのもこの時期の特徴です。
そこで今回は、乗っ込み時期のクロダイ釣り場やポイントについて、実績もあり比較的釣り人の少ない穴場を厳選してご紹介します。私自身のホームグランドである、
神奈川県のクロダイ釣り場おすすめ10選のご紹介です!
すでにクロダイ釣り場に関しては「乗っ込み早期編」や「中期編」等ご紹介していますが、
湘南エリアで穴場中の穴場のクロダイ釣りポイントをご紹介します。
まさに地元の釣り人しか知らないような、誰にも教えたくない釣り場ばかり!
都内から約1時間とアクセスの良い神奈川県の陸っぱり釣り場は、GW(ゴールデンウィーク)にかけてどこも多くの人々で賑わいますが、そんな中でも比較的ゆったりと竿を出せる場所です。
最寄の釣具店や観光&グルメも楽しめるスポットも併せてご案内しますので、ぜひレジャー等も兼ねてクロダイ釣りを満喫して頂けると幸いです。
いよいよ待望のクロダイの乗っ込みシーズン開幕!! クロダイ(チヌ)といえば、陸っぱり釣りの代表格。磯や堤防、漁港や河口など、全国各地の陸っぱりで釣れるクロダイ(黒鯛)は、釣り人憧れの魚であり、美しい魚体と力強い引きは、多くのアングラ[…]
神奈川県にはクロダイ釣りの穴場が多数!季節や場所に応じた釣り方で本命を高確率でGET
神奈川県の三浦半島から湘南にかけての一帯は、3月初旬頃からクロダイが産卵を迎える「乗っ込み」に入り、堤防や磯、砂浜などで40センチオーバーの大物が狙える絶好期が到来します。
乗っ込み期のチャンスは3月中旬から5月中旬頃まで!
例年三浦半島から湘南エリアの磯や堤防などでは、3月頃から多くの磯釣り師で賑わいはじめ、5月のゴールデンウィーク頃になるとアオリイカ釣りのアングラーが入れ替わるように釣り場の景色が変わります。
とはいえ近年、三浦半島や湘南エリアでも立入禁止の漁港や堤防などや、立入禁止区域の場所が増える一方で、陸っぱりで釣りを楽しめる釣り場がどんどん少なくなっているのが実情です。
陸っぱりの釣りはポイント選びと時合が大事!!
クロダイ(チヌ)釣りは場所取りから始まるといっても過言ではありません。とくにウキフカセ釣りやダンゴ釣りの場合、コマセを使ってクロダイ(チヌ)を寄せる釣りのため、ポイント選定が非常に重要な要素となります。
とくに乗っ込みのクロダイ釣りは、クロダイの回遊ルートを熟知した上で、的確な時間帯や潮況に合わせて釣行すれば高確率で本命をGETすることができます。
しかしながら、近年三浦半島や湘南でも漁港や磯・堤防などの好ポイントも年々立入禁止や釣り禁止の場所が増えており、クロダイ釣りを楽しめる場所が少なくなっているのが実情です。
今回ご紹介する釣り場は、ウキフカセ釣りやダンゴ釣り、ブッコミ釣りなど、さまざまなクロダイ釣りに対応できる場所です。もちろんどのポイントも私自身の釣果もあり実績的にも折り紙つきです。
神奈川県のクロダイ(チヌ)釣り場10選
■葉山・森戸川河口~諏訪町小堤防
神奈川県葉山町の西岸に広がる森戸海岸は、夏場は海水浴場としても人気スポットで、都内から気軽に行ける観光地としても大変人気があるリゾートエリアです。
対岸には有名な裕次郎灯台が浮かび、ヨットやジェットスキーなどのマリンスポーツも盛んな場所で、休日や平日を問わず多くの家族連れなどで賑わいます。
森戸海岸を象徴する森戸神社の脇に流れ込む森戸川河口と、葉山マリーナ寄りに位置する諏訪町小堤防は一見何の変哲もない小場所ですが、春の乗っ込み期には絶好のクロダイ釣り場として穴場中の穴場のポイントです。
水深が浅いため、日中や干潮時はほとんど釣りになりません。ただし天候や潮況条件が揃うことによって絶好のクロダイ(チヌ)釣り場へ変貌する場所です。つまり、
時合=潮回り✕潮況がバッチリ合うことで釣果を得られるポイントです。
①森戸川河口小堤防
葉山町の中心を流れる森戸川の河口部左岸にあるテトラ堤防です。海に向かい左は森戸海岸が広がり、右の対岸には森戸神社があり、その流れ込みに小さな護岸を形成しています。
ポイントは堤防の先端部で入釣可能な人数は2~3名と小場所。堤防は足場の良いテトラですが、海岸からテトラに上がる際は足場が低くなっているため、満潮時は濡れることもあるので注意が必要です。
水深は満潮時で2メートルから4メートルの根が点在する砂地を形成し、河口の左側は岩礁帯が多く、右手にかけて浅くなり砂地が広がる地形です。
おすすめの時期は3月後半から4月中旬にかけて。
日中は近隣のマリンスポーツの影響で釣りにならないことも多く、やや波っ気があり朝夕マヅメと満潮が重なるときが最高の時合といえるでしょう。
時合は上げ7分~下げ1分!
釣り方はウキフカセ釣りかダンゴ釣りがメイン。岩いそめなどの虫エサ類があればブッコミ釣りで狙うことも可能です。
葉山町の中心部に位置するため、近隣に駐車場やトイレの他飲食施設なども充実しています。当釣り場へは森戸神社に併設されたパーキングからのアクセスが最も便利です。
➁諏訪町小堤防
森戸海岸の北端に位置する諏訪町小堤防は、海岸に突き出た何の変哲もない小堤防です。近隣は駐車場もなくアクセスが悪いため、普段は人気の少ない見過ごしがちな場所です。
ポイントは堤防先端部に向かって左手の先端から3メートルくらいまで。入釣可能な人数は2~3名と小場所ですが、早めに入釣すればほぼ確実に釣り座を確保できるでしょう。
水深は満潮時で1.5~2メートル。大潮や中潮の干潮時には岩肌が露出して潮干狩りの人たちで賑わうほどの超浅場。ところが、
夕マヅメ+満潮+波っ気+濁りといった条件が重なることで絶好のクロダイ場に変貌します!
もともとこの周辺には居着きのクロダイが生息しており、過去にも50センチオーバーの「年無し」が数仕留められている場所です。
時合は上げ7分~いっぱいまで!
釣り方はウキフカセ釣りのみ。岩礁帯を走る砂地を丹念にトレースできるかが決め手です。
難点は、近隣に時間貸し駐車場がないためアクセスが悪いところ。葉山マリーナに併設されたコインパーキングから徒歩でアクセスするのがおすすめです。
- 森戸川河口小堤防
ポイント:堤防先端付近(実釣人数2~3名)
時 期:3月後半~4月中旬
時 合:上げ7分~下げ1分
釣 り 方:ウキフカセ釣り・ダンゴ釣り・ブッコミ釣り - 諏訪町小堤防
ポイント:堤防先端から手前3メートルまでの左側
時 期:3月前半~4月中旬
時 合:上げ7分~いっぱい
釣 り 方:ウキフカセ釣り
③釣り人メシ🍜
葉山といえばお洒落なレストラン、なんてイメージを思い浮かべる方も多いと思いますが、じつは釣り人にとって嬉しいラーメン屋や、海の幸を味わえる定食屋など、小腹を空かせたときの腹ごなしに最適なお店がたくさんあるのです。
新鮮な海の幸なら魚佐さんや魚寅さんの定食がおすすめ。コロッケや惣菜で有名な旭屋牛肉店さんや、Tokyo Bay Fisherman’s noodleでラーメンという選択肢も。
どのお店も釣り場から歩いていけるほど近いため、釣りの前や釣りの合間に、もちろん釣りの後に気軽に立ち寄れるお店ばかりです。
それでは、葉山森戸海岸周辺で釣り人おすすめのお店を4つご紹介します。
アクセス
・横浜横須賀道路➜逗葉新道➜(渚橋交差点左折)➜国道134号➜森戸神社駐車場
・京浜急行逗子・葉山駅よりバスにて約15分
問い合せ先
❶ 葉山フィッシングセンター ☎046-875-5700
❷ 愛古堂 ☎046-871-2875
■葉山・鐙摺(あぶずり)港一帯
葉山町と逗子市の境界に位置する鐙摺(あぶずり)港は、日本のヨット発祥地である葉山港に隣接し、沖釣りのメッカとしても知られています。港内では毎週日曜日に朝市も開催され、週末は多くの観光客で賑わいます。
すでにアオリイカのおすすめ釣り場としてもご紹介していますが、釣り禁止や立入禁止の場所も多く、竿を出せる場所が限られるので注意が必要です。
全体的に水深が5~7メートルと深く、砂泥地に岩礁帯が点在し藻場もあるため、クロダイの乗っ込みに適した海底で、例年45センチオーバーのクロダイが数上がっている場所です。
港内には大型の県営の駐車場が併設されており、釣り座となる堤防に隣接しているのでアクセスも良好なのが魅力。
※釣りが出来る時間は、下記の通り制限があるのでご注意ください!
新堤防手前側に位置するポイント①と➁は、いずれも転落防護柵が設けられており、家族連れでも安心して楽しめる釣り場です。
ただし、足場が高いため大物がヒットした場合は5メートル以上の長さの玉網が必須です!
葉山港県営駐車場のご案内
・開門時間:5:00~22:00
・収容台数:129台
・料 金:310円/時(最大1,550円/日)
防波堤の開門時間
・4月~6月・9月=8:30~18:00
・7月~8月 =8:30~19:00
・10月~3月 =8:30~17:00
①大堤防付け根付近護岸
大堤防に設けられたフェンス前の護岸です。入釣可能な人数は4~5名前後と限られるのが唯一難点。土日祝日に入釣するなら開門前に並ぶのは必至です。
水深は7~8メートルと深く手前は沈み根や藻場があり、クロダイ(チヌ)釣りには絶好のポイントを形成しています。
釣り方はウキフカセ釣りかダンゴ釣り。また梅雨期から夏場にかけてはヘチ釣りも盛んに行われている場所です。
釣り期は4月の乗っ込み期、6~7月の梅雨期、9~11月の秋期、とオールシーズン狙えるポイントで、日並み次第では日中でもヒットするほど魚影の濃い場所です。
乗っ込み期は根掛りを恐れずに底層や中層を丹念に探るのが吉。水深が深いため中層で大型クロダイがヒットするので気を抜けません。
おすすめは中層のダンゴ釣り。浮力の高いウキでオキアミやサナギ系の練りエサを使用したダンゴ釣りが効果的です。
➁ウッドデッキ護岸
駐車場から進入していちばん手前の護岸です。ウッドデッキで整備されており、非常に釣りやすい場所で家族連れなどで賑わいます。
水深は5メートル前後で奥まった場所で潮通しも良くないですが、ポイント①が時化の時や波っ気がある日には絶好のポイントに変貌する場所です。
クロダイ(チヌ)釣りは夕マヅメと満潮が重なるときが時合です!
ダンゴ釣りに最適の場所で、海底は砂泥地のなかに岩礁帯が混じり、根掛りを恐れず徹底した底狙いが奏功します。
日中早めの時間に入釣しレジャーを楽しみながら、夕マヅメのワンチャンスで本命クロダイ狙いというパターンがおすすめです。
- 大堤防付け根付近護岸
ポイント:フェンス手前から5mの間(実釣人数4~5名)
時 期:3月後半~10月後半
時 合:上げ3分~下げ3分
釣 り 方:ウキフカセ釣り・ダンゴ釣り - ウッドデッキ護岸
ポイント:防災岸壁から10メートルまでの間
時 期:3月後半~5月中旬
時 合:上げ7分~いっぱい
釣 り 方:ウキフカセ釣り・ダンゴ釣り
④釣り人メシ🍜
葉山鐙摺港では毎週日曜日に朝市が開催されています。葉山町内にある飲食店や鮮魚店、青果店などが獲れたての魚介類や野菜、スイーツまで販売しています。釣りの前後や合間に、ぜひお立ち寄りになると良いでしょう。
ランチには、あぶずり食堂さんで定食や、しなそば小浜さんのラーメンで腹ごなしするのがおすすめ。また葉山マリーナも徒歩圏内にあり、少しリッチな洋食や中華を楽しんだり、有名なマーロウのプリンをお土産に買って帰れば、ご家族の皆さんも大喜びでしょう。
アクセス
・横浜横須賀道路➜(逗子IC)➜逗葉新道➜国道134号渚橋左折➜(鐙摺葉山港入口)
・京浜急行逗子葉山・JR逗子駅よりバス約15分
問い合せ先
❶ 愛古堂 ☎046-871-2875
❷ 葉山フィッシングセンター ☎046-875-0486
■田越川河口~逗子浄水場下
国道134号の渚橋交差点付近にある逗子市の浄水場下や田越川河口は、期間限定のクロダイ釣り場として穴場的なポイントです。
逗子海岸に隣接しているため海底はフラットな砂泥地が広がり、水深が浅いため4月前半から5月前半にかけての乗っ込み中盤の釣り場といえるでしょう。
日中はあまり期待できませんが、夕マヅメの満潮にかけてやや波っ気やウネリがある状況が絶好のチャンスです。ただし南風が強いと竿を出すのが難しいので注意が必要です。
比較的人も少なく、せいぜい地元の常連師が入釣するだけの穴場ポイントですが、過去には50センチオーバーの年無しの実績もあり、クロダイ釣りでは侮れないポイントです。
①逗子市浄水場下
逗子市の葉山町寄りに位置する逗子市浄水管理センター下の護岸ポイントです。テトラ帯で形成されており、比較的足場も良く釣りやすく、初心者でも十分竿を出せる場所です。
逗子方面から入ることはできないため、鐙摺港に隣接する小浜海岸側からテトラの上を歩いて入釣することになります。大潮の満潮時は濡れることもあるので注意が必要です。
ポイントはおもに2箇所あり、手前側の角を曲がった付近と、さらに田越川方面へ進んだ場所です。
どちらも水深は満潮時で2.5~3メートルと浅く、ウキフカセ釣りやダンゴ釣りのポイントです。
所々に根が点在した砂泥地のフラットな地形のため、ブッコミ釣りも可能で、シーバスやシロギスなども釣れる場所です。
夕マヅメから夜にかけての釣り場で、上げ5分からいっぱいまでが勝負時間帯。上げ3分から入釣してコマセ(ダンゴ)を打ち続け、時合に備えるのが有効です。
②田越川河口小堤防
逗子海岸の東端にある渚橋のたもとに流れ込む、田越川河口の右岸に突き出た小さなテトラ堤防です。
ポイントは先端部に集中しており、入釣人数は2~3名程度の小場所で、満潮時は先端部が水没するためやや手前寄りに釣り座を構えます。
一帯は観光地や海水浴場、マリンスポーツなど大勢の人で賑わい、河口側は船舶やジェットスキー等が往来するため、日中は釣りになりません。
水深は満潮時で2.5メートル程度と浅場でフラットな砂地を形成しており、ベタ凪よりもやや波っ気があるときがチャンスです。
釣り方はウキフカセ釣りかブッコミ釣りで、海に向かって右斜め前方の江ノ島を望む方向の竿2~3本先がポイントとなります。ウキ釣りの場合はやや遠投し、ブッコミの場合はチョイ投げ程度で良いでしょう。
付近にはにコンビニや飲食施設もあり、レジャーを兼ねての釣行もおすすめです。
- 逗子市浄水場下
ポイント:角地付近から田越川寄り(実釣人数6~7名)
時 期:4月前半~5月前半
時 合:上げ5分~いっぱい
釣 り 方:ウキフカセ釣り・ダンゴ釣り - 田越川河口小堤防
ポイント:堤防先端付近(実釣人数2~3名)
時 期:4月前半~5月前半
時 合:上げ7分~いっぱい
釣 り 方:ウキフカセ釣り・ブッコミ釣り
③釣り人メシ🍜
国道134号線の基点ともなる「渚橋交差点」周辺には、コンビニや飲食店があり、釣り人にとっても大変嬉しい立地です。
ラーメン屋や定食屋など釣り人御用達のようなお店は近くにはありませんが、レッドロブスターさんやなぎさ橋珈琲店、牛たんの仙台辺見さんなど、少しリッチなメシも良いかも!?
もっともファミリーマートさんまで歩いていけるのは、釣り人にとって心強いですよね。
❶ ファミリーマート渚橋店 ☎046-870-6073
❷ レッドロブスター逗子店☎046-870-6880
❸ なぎさ橋珈琲逗子☎046-870-6117
❹ 仙台辺見逗子店 ☎046-872-9821
アクセス
・横浜横須賀道路➜(逗子IC)➜逗葉新道➜国道134号渚橋交差点
・京浜急行逗子葉山・JR逗子駅よりバス約10分
問い合せ先
❶ 愛古堂 ☎046-871-2875
■逗子マリーナレストラン(Riviera)下
湘南を代表する観光スポットとして人気の高い逗子マリーナは、四季を通じて陸っぱり釣りが楽しめる穴場スポットです。
春はクロダイ(チヌ)やアオリイカ、夏から秋にかけてはワカシやソーダガツオの青物狙いやクロダイ狙い、そして冬になると夜メバル釣りや穴釣りも盛んです。
もっとも公共の交通機関や車でのアクセスもあまり良くないため、三浦半島から湘南にかけての釣り場の中では比較的場荒れも少なく、釣り人が少ないのが魅力です。
逗子マリーナはクロダイとアオリイカ釣りにかけてはイチ推しです!
例年3月から4月にかけての乗っ込み期になるとクロダイ釣り師で賑わい、4月後半頃になるとアオリイカ狙いでテトラ護岸一帯はエギンガーで埋め尽くされます。
逗子マリーナには大型の駐車場が併設されていますが、値段が高いのが難点。半日の釣行であれば近隣のコインパーキングを利用すると良いでしょう。また、
今回ご紹介するポイントは、原付バイクや中型二輪車なら釣り場にそのまま横付けできるので、神奈川県内在住の方であれば、バイクでの釣行がおすすめです。
①レストラン下~プール下
ズバリ!逗子マリーナでクロダイ(チヌ)の本命ポイントです!!
文字通りイタリアンレストラン前からリビエラのプール下にかけてのポイントで、地元の常連師たちの間でも「レストラン下」と呼ばれている場所です。ヨットハーバーのフェンスからくの字に曲がるまでの約100メートルにわたるテトラ帯の護岸です。
テトラの釣り座に降りるには高さ1.8メートルほどの護岸を乗り越えなければなりませんが、成人男性ならば問題なく下りられるでしょう。
水深は概ね5メートル前後で、手前から沖目にかけて沈み根と藻場が点在する絶好の乗っ込み場です。
乗っ込みの釣り期は3月中旬頃から4月後半で、時化前や時化の2日後など波っ気があり、潮が濁っている時がチャンス。晩秋でも45センチオーバーの実績もあります。
釣り方はウキフカセ釣りかダンゴ釣りで、時合は朝夕マヅメの上げ5分~下げ3分まで。とくに朝夕のマヅメと満潮時間帯が重なる中潮・小潮のときがベストです。
釣り場全体は広いものの、4月になると朝夕マヅメ時はエギンガーも増えるため、早めの入釣が吉。
欲張りの方は、クロダイとアオリイカの両狙いもおすすめです!笑
- 逗子マリーナレストラン下
ポイント:レストラン下からプール下(実釣人数5~6名)
時 期:3月中旬~4月中旬・10月~12月
時 合:上げ5分~下げ3分
釣 り 方:ウキフカセ釣り・ダンゴ釣り
②釣り人メシ🍜
逗子マリーナの敷地内にはおしゃれなレストランがいくつかあります。残念ながら、釣り人向けの定食屋やラーメン屋等はありませんが、隣接した小坪漁港界隈には新鮮な魚介類を食べられるメシ屋が豊富にあります。
小坪漁港については次項を参照ください。
釣り場の真ん前にあるレストランAOさんは、もともとイタリアンの巨匠落合務シェフがプロデュースするお店で、相模湾の素敵な景色を眺めながら美味しいイタリアンを堪能でき、休日のひと時を過ごすには最高のロケーションです。
またマリブファームさんは、新鮮な湘南の食材を使ったオーガニック料理も楽しめます。ワンちゃんなどペット同伴でも入店できるのが嬉しいですね。
アクセス
・横浜横須賀道路➜(朝比奈IC)➜県道204号➜(明石橋左折)➜県道311号➜(名越トンネル左折)
・JR横須賀線逗子駅よりバス約10分➜小坪海岸下車徒歩約10分
問い合せ先
❶ 愛古堂 ☎046-871-2875
■小坪漁港・漁堤テトラ
逗子市西部にある小坪漁港は由緒ある小さな漁港です。逗子市と鎌倉市の中間に位置し、国道134号から直接アクセスすることができないため、普段は訪れる人も比較的少なく穴場的なスポットです。
サザエやアワビなどの貝類やイセエビ、マダコなどの地場産業としての漁業をはじめ、遊漁船も出船しており、週末は多くの人で賑わいます。
現在は小坪漁港や小坪マリーナ内は釣り禁止となっており、漁港堤防の裏側に面したテトラ護岸で釣りを楽しむことが可能です。じつは、
小坪漁港堤防のテトラ護岸はクロダイ釣りイチ推しポイントです!
駐車場やトイレ、飲食店なども徒歩圏内にあり、釣り人にとっても嬉しい釣り場で、何より人が少ないのが魅力です。ただしアオリイカの季節を迎えるとエギンガー等で混雑するので、なるべく早めに入釣して釣り座を確保するのがおすすめです。
ポイントへは小川の流れ込み付近から入釣し、テトラの上を歩いていきます。テトラ護岸は足場も比較的良く、初心者でも釣りやすい場所です。
①漁堤テトラ護岸
小坪漁港の堤防裏側の海に面したテトラ帯の釣り場です。ほぼ一年中クロダイを狙うことができる貴重な釣り場で、盛期にはアオリイカなども狙うことができます。
小坪漁港の漁堤テトラは超一級のクロダイ釣り場です!
私自身も自己記録最大となる52センチの年無しをGETしており、カイズ級も含めると100枚以上のクロダイをGETしています。
乗っ込み期は4月中旬から5月中旬頃までがトップシーズン。さらに8月から9月頃まではカイズ級の数釣りも楽しめ、11月から12月にかけて40センチ級の落ち前のクロダイが釣れます。
ポイントは堤防中間部分から先端寄りにかけて。
水深は満潮時で5~6メートル前後で、堤防先端にかけて深くなっています。海底は岩礁帯が点在するフラットな砂泥地で、釣り方はウキフカセ釣りかダンゴ釣り、ブッコミ釣りがおすすめです。
朝夕マヅメ時と満潮時が重なるときが時合で、夜間帯はベタナギでも大物が食ってくることがあるので気を抜けません。
- 小坪漁港漁堤テトラ
ポイント:堤防中央付近から先端にかけて(実釣人数4~5名)
時 期:4月中旬~5月中旬・11月~12月
時 合:上げ5分~下げ3分
釣 り 方:ウキフカセ釣り・ダンゴ釣り・ブッコミ釣り
②釣り人メシ🍜
小坪漁港界隈には、地元で水揚げされた海産物を販売する市場をはじめ、新鮮な魚介類や海藻類を提供する飲食店がいくつかあります。
獲れたてのあかもくやワカメ、てんぐさなどの海藻類やさざえやあわびの貝類、マダコやシラスなどは小坪漁港ならではの名産品として、例年多くの人が訪れます。
ちなみに、以前は私も釣りたてのアオリイカをこの市場に卸していたことがあるほど。
漁港入口付近には、ゆうき食堂さんや魚佐次さん、めしやっちゃんといった新鮮な海の幸を食べることができるお店が軒を連ねています。
実釣前の腹ごなしや釣りの合間に、獲れたての海の幸をぜひご賞味ください。
アクセス
・横浜横須賀道路➜(朝比奈IC)➜県道204号➜(明石橋左折)➜県道311号➜(名越トンネル左折)
・JR横須賀線逗子駅よりバス約12分➜小坪海岸下車徒歩約3分
問い合せ先
❶ 愛古堂 ☎046-871-2875
■逗子・飯島公園前テトラ
逗子マリーナの西側に隣接した小坪飯島公園はヤシの木が立ち並び、鎌倉の海の雄大の景色を望みながら、休日にはバーベキューなどを楽しむ人たちで賑わうスポットです。
釣りに関しては、逗子マリーナや小坪漁港にくらべて立地も悪く、あまり知られていない場所なので、のんびりと竿が出せる穴場中の穴場です。
海側はテトラ護岸とゴロタ場で形成されており、テトラ護岸側がメインのポイントで、一見の何の変哲もない小場所ですが、好条件がそろえば思わぬ大物が期待できる場所です。
過去には55センチの年無しも仕留められている穴場です!
テトラ護岸は飯島公園の遊歩道から1メートルほど低くなっており、下りる際には十分気をつけましょう。テトラ護岸も足場が悪いため、テトラの上を移動する際はご注意ください。
駐車場やトイレは近隣にありません。駐車場は小坪漁港寄りか材木座海岸寄りにあり、釣り場まで徒歩7~8分です。トイレは小坪海岸バス停付近まで歩く必要があります。
①飯島公園下テトラ護岸
図中矢印の部分からテトラ帯に降りて、逗子マリーナ側に30~50メートル先がクロダイのポイントです。ここでは過去に大物の実績が数多く出ています。
水深は満潮時で3メートル程度と浅場で、砂地に岩礁帯や藻場が散在し、クロダイの回遊コースである絶好のミオ筋を形成しています。
釣り期は乗っ込み期(4~5月)や夏から秋にかけて(8~10月)とオールシーズン狙うことが可能で、ウキフカセ釣りかダンゴ釣りが基本の釣り方ですが、地元の常連師はブッコミ釣りで成果を上げている方が多いです。
朝夕マヅメが狙い時で満潮時と重なる潮回りがベスト。時合は上げ7分~下げ1分が理想ですが、やや波っ気があり濁りがあるときがチャンス!逆にベタ凪で潮がド澄みだとあまり期待はできません。
ただし足場が低く、風波が強いときやウネリがある場合は、波をかぶる危険があるため、無理な釣りは控えましょう。
- 小坪飯島公園下テトラ
ポイント:角付近から30~50メートル先(実釣人数5~6名)
時 期:4月前半~5月中旬・8月~10月
時 合:上げ7分~下げ1分
釣 り 方:ウキフカセ釣り・ダンゴ釣り・ブッコミ釣り
②釣り人メシ🍜
小坪飯島公園の近辺は飲食店が少ないエリアです。ここではお洒落なレストランとカフェを2件ご紹介します。
ハーバーテラス(THE HARBOR TERRACE)さんは鎌倉の海を眼前に望みながらお洒落なフレンチを堪能できるレストランで宿泊施設も併設しています。コピルアックさんは釣り場から徒歩3分と至近な場所にあるカフェでパスタ軽食も可能です
いずれも釣り人メシといった飲食店ではありませんが、小坪漁港方面に車を停める場合は小坪漁港付近にある定食屋などがおすすめです。釣り場から徒歩10分程度で行けるでしょう。
また材木座海岸方面に車を停めた場合は徒歩15分程度で飲食店があるので、次項を参照ください。
アクセス
・横浜横須賀道路➜(朝比奈IC)➜県道204号➜(明石橋左折)➜県道311号➜(名越トンネル左折)
・JR横須賀線逗子駅よりバス約12分➜小坪海岸下車徒歩約8分
問い合せ先
❶ 愛古堂 ☎046-871-2875
■材木座海岸・豆腐川河口~トイレ下
材木座海岸は鎌倉の中心部を流れる滑川の東側に広がる全長約2キロの海岸で、夏場は海水浴場として多くの観光客で賑わい、一年を通じてサーフィンやウインドサーフィンなどのマリンスポーツで人気のエリアです。
海岸線の東側にある「和賀江島」は日本最古の築港として知られ、大潮の干潮時には砂浜が大きく露出するほどの遠浅の海岸ですが、4月の乗っ込み盛期になると大型のクロダイ(チヌ)が海岸のミオ筋を伝って回遊するため、絶好のクロダイ場となります。
かつては春先になると、材木座海岸には海苔棚が設けられ、海苔を捕食しに来るクロダイを地元の常連師たちがこぞって狙うのが、現地流のクロダイ釣りでした。
大潮や中潮の干潮時には、材木座から由比ヶ浜の海岸線では、手掘りで袋イソメやはだかイソメ(棒イソメ)を採取する光景が散見され、これをエサにブッコミ釣りでクロダイを釣るのです。とはいえ近年は、エサ取りもままならず、釣りエサ店で購入した岩イソメでも実績があります。
好条件がそろえば高確率で大型クロダイをゲットできるでしょう!
ポイント周辺には駐車場やトイレなどの施設もありアクセス良好。中小型バイクなら乗り入れることも可能です。またJR鎌倉駅からバスで約10分、徒歩でも約20分で行ける場所にあるので、ぜひ一度チャレンジしてはいかがでしょうか!?
①材木座海岸豆腐川河口~トイレ下
材木座海岸のポイントは豆腐川河口と公衆トイレ下の2箇所です!
豆腐川はうっかり見落としてしまうほど小さな川で、河口部の左岸と右岸から沖に20~40メートルのポイント。トイレ下は30~50メートルとやや遠投でブッコミ釣りで狙います。
ただし、日中はウインドサーフィンやジェットスキー等で釣りにならないので要注意!このためマリンスポーツの方々と入れ替わるように入釣することになります。
時合は夕マヅメ~半夜+上げ7分~いっぱい+やや波っ気!!
釣り方はブッコミ釣り限定でつけエサは岩イソメがおすすめ。塩漬けした岩イソメでも全然OKです。
とにかく多少波っ気があるときがチャンス!風がほとんど無い状態や穏やかな南風が吹いている状況で、ウネリが入っていることがベストな条件です。逆にベタ凪だと期待は薄いかもしれません。
上げ潮時だけがチャスタイムなので、短時間集中で攻めるのがコツです。
- 材木座海岸豆腐川河口~トイレ下
ポイント:豆腐川左岸&右岸~トイレ下(実釣人数6~7名)
時 期:4月中旬~5月中旬
時 合:上げ7分~いっぱい
釣 り 方:ブッコミ釣り
②釣り人メシ🍜
材木座海岸周辺には、蕎麦屋や定食屋など釣り人にとって嬉しい飲食店が多くあります。また、お寺で精進料理を堪能できることも。
海沿いのキコリ食堂さんは海岸からも近く、海鮮のランチをリーズナブルな価格で楽しめ、土手さんでは美味しいそばも。豆腐川近くにある光明寺では曜日限定で、事前予約すれば本格的な精進料理を楽しめて、幸運をもたらす実釣前の腹ごなしになるかも。
材木座商店街にあるもんざ丸さんでは、日並みで獲れたての生しらすを購入することができ、鎌倉名物の釜揚げしらすもおすすめです。
アクセス
・横浜横須賀道路➜(朝比奈IC)➜県道204号➜(明石橋左折)➜県道311号➜(名越トンネル直進)
➜(水道路左折)➜直進
・JR横須賀線鎌倉駅よりバス約10分➜材木座または光明寺下車徒歩約2分
問い合せ先
❶ 愛古堂 ☎046-871-2875
■鎌倉坂の下岸壁
鎌倉の中心部から相模湾に面した由比ガ浜海岸の西側に位置する坂の下は、国道134号沿いに護岸を形成しています。国道と護岸の間には広い遊歩道が設けられ、犬の散歩やウォーキングなどを楽しむ人たちが日々往来しています。
近隣にはコンビニや飲食店もあり、釣り人にとっては好立地といえるでしょう。
護岸沿いにはテトラで構成された堤防が4本ほど突き出し、消波ブロックの役割を果たしていますが、大時化の日には護岸の上まで波が這い上がってきます。
一見ごく普通の遊歩道沿いの護岸は乗っ込みクロダイの絶好ポイントです。
例年4月頃に大型のクロダイがコンスタントに釣れ、5月前半頃まで釣れ続きます。
遊歩道沿いの護岸は一段高くなっていますが、海面から5メートルほどの高さがあり、護岸の上で釣りをすることは危険です。またテトラ帯へ降りることはできないので注意しましょう。
①坂の下岸壁
坂の下岸壁は遊歩道から竿を出すことができる釣りやすい場所です。岸壁伝いにいくつかのテトラ堤防が突き出ており、テトラ堤防の間がポイントになります。
おすすめはいちばん手前の堤防から海岸寄りにかけての30メートルほどの間。
ここでは毎年45センチオーバーのクロダイが何枚か上がる場所です。
水深は満潮時でも2~3メートルと浅場で、手前から10~20メートル先の沖目にかけてが狙い目。砂地がメインのためほとんど根掛りはありません。
時合は大潮か中潮の満潮時と朝夕マヅメが重なり、上げ5分からいっぱいが勝負です。
釣り方はウキフカセ釣りかブッコミ釣り。ウキフカセ釣りの場合は護岸の上に座った状態で釣りをしますが、足場が海面から5メートルほどの高さなので、ライフジャケットはかならず着用しましょう。
ブッコミ釣りの場合は遊歩道上から投げることができますが、通行人に注意して仕掛けを投入することが大事です。
- 坂の下岸壁
ポイント:いちばん手前の堤防から内側約30メートルの間
時 期:4月上旬~5月上旬
時 合:上げ5分~いっぱい
釣 り 方:ウキフカセ釣り・ブッコミ釣り
②釣り人メシ🍜
坂の下は鎌倉の市街地からやや離れた位置にありますが、付近にはコインパーキングやコンビニ、飲食店などもあり大変便利な場所です。ホテルや市営プールなど公共施設もあるので、ファミリーやカップルなどでのお出かけにも最適です。
何より徒歩3分ほどでローソン鎌倉坂の下店があるのが嬉しいところ。カフェルセット鎌倉はトーストがおすすめのカフェ屋さんで、釣り場のすぐ後ろにあるグッドメローズさんはハンバーガーの有名店で超美味しいですよ。江ノ島寄りのヴィーナスカフェさんは、海の見えるダイニングバー&レストランで実釣後に行くのがおすすめです。
❶ ローソン坂ノ下店☎0467-23-8817
❷ カフェルセット鎌倉 ☎0467-38-5700
❸ good mellows ☎0467-24-9655
❹ Venus Cafe ☎0467-22-8614
アクセス
・横浜横須賀道路➜(朝比奈IC)➜県道204号➜(明石橋右折)➜(八幡宮前左折)➜県道21号
➜(滑川交差点右折)➜国道134号
・江ノ電長谷駅より徒歩約20分
問い合せ先
❶ 上州屋藤沢店 ☎0466-28-6595
■七里ヶ浜駐車場下
全長約3キロにおよぶ七里ヶ浜海岸の中央に位置する七里ヶ浜駐車場。七里ヶ浜といえばサーフィンのメッカであり、お洒落なレストランが立ち並ぶイメージを思い浮かべる方も多いと思いますが、じつは
七里ヶ浜海岸の駐車場下は隠れたクロダイの穴場です。
海岸線は砂地混じりの大きな岩礁帯が広がり、大潮の干潮時には潮干狩りもできる場所で、急深な地形を形成し、乗っ込み期をはじめ秋期のクロダイ釣りに最適な釣り場です。
ポイントは駐車場のいちばん鎌倉寄りの階段下付近!!
七里ヶ浜駐車場は約340台を収容できる広大な敷地を有し、入口は鎌倉側と江ノ島側の2箇所あるので、車で行く場合はかならず鎌倉側の入り口から進入し、なるべく鎌倉寄りに停めるのがポイント。駐車場の進入口からすぐ手前がおすすめです。
現在は駐車場から海岸へは直接降りることができず、駐車場の端から海岸に一旦降り、海岸から駐車場下に回り込むように入釣します。
渚釣りのスタイルで、満潮時は波をかぶるのでウェーダーはかならず持参しましょう。
七里ヶ浜海岸駐車場のご案内
・開門時間:6:00~21:00
・収容台数:343台(鎌倉側123台・江ノ島側220台)
・料 金:600円/時(最大料金なし)
季節による料金
・1月~6月=600円/時 以降30分毎300円
・7月~8月=820円/時 以降30分毎410円
・9月~12月=600円/時 以降30分毎300円
①七里ガ浜海岸駐車場下
七里ヶ浜駐車場のもっとも鎌倉側にあるポイントで、もともと駐車場から階段を下って海岸へ降りられた場所です。先述の通り、渚釣りで実釣するため波をかぶるので注意が必要です。
ポイントはズバリ竿2~3本先の波打ち際です。
釣り期は乗っ込み期(4月~5月)か秋期(9月~10月)が最も実績も高く、ウキフカセ釣りがメインの釣り方です。乗っ込み期にはブッコミ釣りの釣り人も見かけますが、全般的に根がキツくあまりおすすめできません。
潮回りはあまり関係なく上げ5分~下げ3分がおすすめ。北風にめっぽう強い釣り場なので、波っ気がなくても食って来ます。
ウキ下は2ヒロ前後にとり、根掛りを恐れず仕掛けを流すことが大切です。つけエサはオキアミよりも生サナギやイソメ類の方が実績があります。
かつては、駐車場から国道134号をはさんだ県立七里ヶ浜高校の体育教諭が、放課後になるとクロダイを釣り上げていたほどの人気スポットでしたが、現在ではとんとご無沙汰のようです。笑
- 七里ガ浜海岸駐車場下
ポイント:駐車場下の鎌倉側(実釣人数3~4名)
時 期:乗っ込み(4月~5月中旬)・秋期(9月~10月)
時 合:上げ5分~下げ3分
釣 り 方:ウキフカセ釣り・ブッコミ釣り
②釣り人メシ🍜
釣り人メシ、というよりはお洒落なカフェやレストランが多く立ち並ぶ七里ヶ浜。釣り場から徒歩7分ほどでセブンイレブン七里ヶ浜店もあるので、釣り人にはありがたい立地です。
七里ヶ浜の海岸駐車場を利用するなら、Pacific DRIVE-INさんがおすすめ。お弁当などもある上に、海の見える絶景のレストランで、利用料金1千円以上で1時間分の駐車料金が無料になります。
世界一の朝食で有名なbillsさんや、ペットも入店可能なダブルドアーズさんなどお洒落なお店がいっぱい。
釣り人メシとしては、少し離れた場所にラーメン屋や定食屋などもあるので、釣りだけでなくグルメも堪能できるスポットです。
❶ セブンイレブン七里ガ浜☎0467-31-8117
❷ Pacific DRIVE-IN ☎0467-32-9777
❸ bills ☎0467-39-2244
❹ Double Doors ☎0467-33-1593
アクセス
・横浜横須賀道路➜(朝比奈IC)➜県道204号➜(明石橋右折)➜(八幡宮前左折)➜県道21号
➜(滑川交差点右折)➜国道134号江ノ島方面へ
・江ノ電七里ヶ浜・稲村ケ崎・鎌倉高校前の各駅からすぐ
問い合せ先
❶ 上州屋藤沢店 ☎0466-28-6595
■七里ガ浜・顕証寺下~鎌倉高校下
七里ガ浜海岸を江ノ島方面へ向かうと江ノ電が海岸線と並走するエリアになります。江ノ電鎌倉高校前の踏切はアニメの『スラムダンクの聖地』として知られており、国内外から多くのファンが訪れる場所です。
この踏切をはさんで、東側に位置する顕証寺の下と江ノ電鎌倉高校駅下の2箇所は絶好のクロダイポイントです。もっとも、
サーファーにとっても人気のポイントで、日中はダブルブッキングしてしまいほとんど釣りにならないのが悩みの種。ところが早朝夕夜マヅメになるとクロダイやシーバスの絶好のスポットとなります。
じつはこのポイント、映画「釣りバカ日誌」の第1話で登場した場所なのです!
釣り場へのアクセスは、国道134号沿いに設けられた階段を下りて海岸線に出ます。近隣に駐車場やトイレ等がなく、釣り場まで徒歩15分前後かかるのが難点。
比較的場荒れも少なく、ブッコミ釣りで本命クロダイや、ルアー釣りではシーバスやヒラメも釣れるので侮れないポイントです。
①顕証寺下~鎌倉高校下
顕証寺から鎌倉高校下にかけての海岸線は、全体的に砂地混じりの岩礁帯(リーフ)の海底で、顕証寺下と鎌倉高校駅下は沖からミオ筋が入っており、クロダイの回遊ポイントとなっています。
ミオ筋は年ごとに変動するので注意が必要ですが、国道から海を見下ろして白波が立っていない付近がクロダイのポイントです。
釣り方はブッコミ釣り限定。ポイントは30~50メートルの沖目の水深5メートル前後が狙い目で、遠投する必要はありません。
時合は、朝夕マヅメ時の上げ5分から下げ1分で、盛期には波っ気やウネリのないベタ凪&ド澄みでも食ってきます。逆にウネリがあるような日はサーファーが多いので厄介です。
夕マヅメの一発大物狙いにはぜひおすすめです。
- 七里ガ浜顕証寺~鎌倉高校下
ポイント:顕証寺下・鎌倉高校駅前下(実釣人数5~6名)
時 期:乗っ込み(4月~5月後半)
時 合:上げ5分~下げ1分
釣 り 方:ブッコミ釣り
④釣り人メシ🍜
釣り場付近にコンビニや飲食店等はありません。しかしながら徒歩約15分圏内に、有名店が存在しています。ということで、
釣行後にまったりディナーがおすすめ!!
国道134号を七里ガ浜駐車場方面に歩くと、徒歩約10分ほどでカレーで有名なモアナマカイ珊瑚礁さんがあり、さらに高台方面にはイタリアンの名店アマルフィさんがあります。
釣り人メシなら、少し足を伸ばして江ノ島寄りに海鮮料理やラーメン店もあり、充実した釣行を満喫できるでしょう。
アクセス
・横浜横須賀道路➜(朝比奈IC)➜県道204号➜(明石橋右折)➜(八幡宮前左折)➜県道21号
➜(滑川交差点右折)➜国道134号江ノ島方面へ
・江ノ電鎌倉高校前駅からすぐ
問い合せ先
❶ 上州屋藤沢店 ☎0466-28-6595
概況
今年のクロダイの乗っ込みは、例年並みかやや遅れている様子です。
桜の開花が例年に比べてやや遅くなったのと比例するのでしょうか。とはいえ、乗っ込み期が遅れた分5月いっぱいまで釣れ続くのではないかと予測しています。
4月に入り三浦半島から湘南エリアの各所で乗っ込みクロダイの情報も盛んに入ってくるようになりました。いよいよクロダイの乗っ込みが本格化する時期です。大型のクロダイをGETするために、ぜひご自身で良い釣り場やポイントを見つけて頂けると幸いです。
いよいよクロダイ(チヌ)ファン待望の乗っ込みシーズンが開幕しました。それにしたって、 よく釣れる場所はどこなのか!? 皆さん、大いに気になるところだと思います。 とはいえクロダイのメッカとして知られる千葉県内房の金谷周辺[…]
4月に入り、乗っ込みのクロダイ(チヌ)が続々と釣れています。関東沿岸では水温も17~18℃台と安定して推移しており、今後盛期を迎え乗っ込み最前線はますますヒートアップしそう。 とはいえ、釣り人としては釣り場(ポイント)獲得争奪戦が悩[…]